会社名などで検索できます
新着エントリー
カテゴリー
詳しく検索してみる
人気の記事
-
ネクストレベルの評判 57,583ビュー
-
ケンアンドスタッフの評判は?ケンスタでお得に賢く登録する方法 52,970ビュー
-
アシスト・ジャパンの評判 48,095ビュー
-
フルキャスト(キャストポータルF)の評判 40,501ビュー
-
バイトレの評判 27,338ビュー
-
ネオフュージョンの評判 22,920ビュー
-
【徹底比較】登録制バイト(派遣バイト)おすすめランキング 22,604ビュー
江東区でピッキングの作業の仕事をした時のことです。
初日行ったときにやり方を説明していただいた方はとても親切に教えてくれたのですが、もう一人のふくよかな方はものすごく感じが悪いです。その時は2回目の出勤で、作業の用語も手際もよく知らないのにすごく怒られました。事前に教えてくれれば指示にちゃんと従うのに、聞いてないことを言われても困ります。そのあと分からないことがあったので聞こうと思ってその人に質問しに行ったら、「はぁ?どういうことですか?」と質問の意味が分からなかったみたいで、私はただ「ここは訂正しなくいいんですか?」と難しい質問はしてないのに。その結果「何言ってんだ、こいつ?」みたいな顔と返事で「それはいいですよぉ(-.-)」と言われました。作業を間違えてはいけないと思って、ちょっとした分からないことがあって質問したのに、質問聞くのも面倒くさがられるのならどうしたらいいのでしょうか?今までの仕事の経験の中でそんなことされたことありません!ふつう社員は、間違えられては嫌だと思って「分からないことがあったら何でも聞いてね」と言ってくれますよ。ピッキングの仕事は自分に合っていて今後も続けていきたいと思ってるのに、その意地悪な社員がいると、顔を見るだけで憂鬱になります。ま、生理的にも合わないからそう思ってしまうのかもしれませんが。